はじめての太陽光発電
設置事例
お見積りから導入までの流れ
「実発電量」が高い CIS太陽電池
長期保証で続く安心
“最高の品質”への取り組み
SmaCIS
地球に優しい太陽光発電
ソーラーフロンティアについて
充実の施工研修
ソーラーフロンティア プロショップ
太陽電池モジュール
パワーコンディショナ
接続箱
昇圧ユニット
HEMS機器
計測表示ユニット (EIG)
蓄電システム
実は、知ってる人はえらんでる。
ソーラーフロンティアの実話
お客様インタビュー
設置容量以上の発電量に満足。 とても快適なパッシブハウスが完成しました。
毎月1~2万円の黒字。知らない間にソーラーが稼いでくれます!
エネファームと太陽光でダブル発電。 発電量がアップしてオトク感も倍増です。
見た目の「美しさ」と、見えない「安心感」があります。
発電量に大満足。 家計が大いに助かっています。
売電分は積立貯金に。太陽光発電が将来の安心感につながっています。
毎月の明細とモニターで見る数字が節電のモチベーションにつながっています。
大家族にはありがたい発電量。予想を超える効果を実感しています。
私たちの予想をはるかに超える発電と売電量。
長崎。黒い瓦屋根にソーラーフロンティアのCISモジュール。ご主人と奥様、小学三年生のTくん、そしてコザクラインコのピッポくんが笑顔で出迎えてくれました。
千葉県匝瑳市。海洋性の温暖な気候で、東京に比べると夏涼しくて冬暖かい、九十九里浜に面した素敵な海辺の町へ、Y様ご一家を訪ねました。
緑あふれる港北ニュータウンでお会いしたK様ご一家。ソーラーフロンティアのパネルが似合う屋根の下で、ご主人と奥様、野球少年の男の子が出迎えてくれました。
震災で大きな被害を受けた南三陸町を訪ねました。2ヶ月の停電が続いたS様邸では、自立発電が大いに役立ったそうです。
ご結婚して間もない素敵なカップル、I様ご夫妻のご自宅を訪問しました。
旦那様が住宅メーカーに勤務するO様ご一家。仕事で太陽光発電の導入も手掛ける家づくりのプロは、ご自宅ではどんな"さんさんライフ"を送っているのでしょうか。
お茶の産地、京都の和束町へ。そこで廃棄物のリサイクル業を営むK様ご一家と従業員の皆様にお会いしてきました。
最初に知りたい
お金と発電量のこと
安心のサポート
設置工事とアフターケア
環境貢献
エコのこと 私たちのこと