実際に設置される環境下における高いパフォーマンスを発揮

CIS太陽電池は、主成分に銅(Copper)、インジウム(Indium)、セレン(Selenium)を使用。3つの頭文字をとりCISと呼ばれています。
満足の実発電量
太陽電池の敵、熱と影に強く、さらに光照射効果で出荷時よりもっと発電するから 満足の実発電量を実現
- 熱に強い
- 影に強い
- 光照射効果
厳しい品質試験・品質管理
世界の様々な使用環境を想定した厳しい試験をクリアしているから、安心の品質を実現
- 荷重試験
- 降雹試験
- 衝撃試験
- 風雨試験
- 暴露試験
- 環境試験
安心の出力20年保証
長い間ご利用いただくために、長期に渡って安心が続く保証制度をご用意
製品仕様一覧
- ※一般社団法人 住宅性能評価・表示協会運営の「低炭素建築物認定制度向け建材等ポータルサイト」における性能確認区分は「A」、太陽電池アレイの種類は「結晶系以外の太陽電池モジュール」となります。
※省エネ関連法規・制度用の製品性能一覧表はこちら
※SFK185-Sは、先導的な低炭素技術として環境省が認証する「L2-Tech 2018年度」の認証製品です。
型式 | SFK190-S | SFK185-S |
---|---|---|
公称最大出力※1(Pmax) | 190W | 185W |
公称最大出力動作電圧※1(Vmpp) | 97.1V | 95.0V |
公称最大出力動作電流※1(Impp) | 1.96A | 1.95A |
公称開放電圧※1(Voc) | 122V | 121V |
公称短絡電流※1(Isc) | 2.21A | 2.19A |
質量 | 18.5kg | 18.5kg |
外形寸法(mm、L×W×H) | 1,257×977×35 | 1,257×977×35 |
JETPVm認証書番号 | PV04-53207-1029 | PV04-53207-1026 |
- ※1表記の数値は、JIS C 8939で規定するAM1.5、放射照度1000W/m2、モジュール温度25℃での値です。
- ※太陽電池容量は、JIS規格に基づいて算出された太陽電池モジュール出力の合計値です。実使用時の出力(発電電力)は日射の強さ、設置条件(方位・角度・周辺環境)、地域差、及び温度条件により異なります。発電電力は各種損失(素子温度の上昇による損失、パワーコンディショナによる損失、その他損失)により、最大でも太陽電池容量の70~80%程度になる場合があります。
- ※製造後、またはその後の経年変化により、太陽電池モジュール表面の色調が製品ごとに異なることがありますが、発電性能には影響なく、製品異常ではありません。